2011年2月10日木曜日

京大少年




宇治原のことを菅くんが書いた本

宇治原の勉強方法が書かれてますが、「へぇ~~」です。
頭のいい人は勉強方法が違うんですね。
この勉強方法は自分であみだしたのでしょうか、すごいです。

「学力低下」をどうみるか


来年から脱ゆとり教育らしいですが、ゆとり教育ってそんなに悪いのか?ってな話を書いています。
そもそも「学力」って何ぞや?という問いに尾木ママが答えてくれています。
この本は2002年にかかれています。

学校で学ぶべきことは、学ぶことによる感動だといいたいのかな?そのへんよく覚えてないです。
計算の速さを競ってもしょうがない。コンピュータにはかなわない。
100マス計算の速さを競うことに意味はない。

勉強することの楽しさ、議論することの楽しさ、社会参加することの楽しさを

誰でもカンタンに市場調査ができる本


自分の足使って調査しましょう

具体的な調査方法が細かく書いてあります。フランチャイズはじめるひとは自分で市場調査しましょう。だまされますよ。
本部の言うことだけ信じてたら大変なことになりますよ。ちゃんと調べましょう。考えましょう。

本気ではじめる大人の勉強




リア充のリア充によるリア充のための勉強本

私の苦手とする上昇志向の塊のような著者の経験を基にかかれた、一流ビジネスマンを目指す人の為の本です。


  1. 小さくても書斎を作れ
  2. 社外交流
  3. 寝不足も我慢する

2011年2月9日水曜日

公園に行ってきました

昨日、近所の末吉公園まで散歩に行ってきました。
桜が咲いていて、とてもきれいでした。

ゆうきはかなり歩けるようになりました。


 ちえちゃんは言うことを聞いてくれてとてもたすかりました

トンネルです。

2011年2月7日月曜日

クレーマー時代のへこまない技術


わかってほしいのです。私のこころを

クレームを言って来る客のほとんどが、自分の気持ちをわかってほしいかららしいです。あんたとこの商品のせいでどれだけがっがりしたのかわかってほしいのです。あんたとこのサービスせいでどれだけへこんだかわかってほしいのです。
ならばやることはひとつです。客の気持ちをわかってあげて、それを話せばよいのです。
これは奥さんの愚痴をひたすら聞く旦那さんの仕事と同じです。後輩の悩みを聞いてあげる先輩の仕事でもあります。
すなわちどんな仕事でも応用が利くのです。
気持ちを共感することが大事なのです。

こころに余裕をもつ。金持ちケンカせず

傷つけられたら牙をむけ自分をなくさぬために。
そんなことしてたら、仕事になりません、何も生みません。非生産的です。
ひたすた相手が何を言いたいのか考えましょう。自分のペースで考えましょう。
あわてずさわがすゆっくりと。心に余裕を。
へこまない。がっかりしない。泣かない。傷つかない。

怒っているのはかわいそうな人

家で奥さんの尻にしかれている旦那です。上司の顔色ばかり伺う悲しいサラリーマンです。納品先からいびられてる下請け業者です。
暇な専業主婦です。ぼけかかった独居老人です。禿げ上がった公務員です。
みんなつらいんです。人間だもの。


憎しみは自分を傷つけるだけです by キュアブロッサム

Webデザインアイデアブック


むかしからデザインのセンスがない

小学校の頃から風景画とかデッサンはわりとうまかったのですが、デザイン全然できませんでした。
理由はまったくわからないです。わかったらうまくなると思うのですが。。。
描きかたが全くイメージできないです。どんな形にしたらかっこよくなるとか、どんな色にしたらきれいになるとか。なにが悪いのかがわからい。
ただ全然イケテナイことはかなりはっきりわかるから嫌になります。
自分はいけてるとおもうけど、他の人はいけてないと言う。これであれば他の人はわかってないなぁと思うことができるのですが、自分も納得できないので、イライラするばかりです。

みんなに読んでもらいたいのですが、読まれなくてもいいか

いろいろなブログやサイトとみていると、「どんな記事でも読まれなければ意味がない」と書かれているのをよく見かけます。
私はこの意見に賛成なのですが、このブログに関してはたいしたこと書いてないので見てもらうのが忍びないです。
もっとまともなことが書けるようになったら、いろんな人に見てもらいたいなと思います。
そのときまでには、もっとかっこよいデザインも作れるようになっているでしょう。

クリエイターになりたい



女の人向けのクリエイター職について書かれている本です。
世の中にはいろんな職業があるんだなと気づかせてくれる本です。
紹介されている職業に就いている人の皆さんが言っていることなのですが、
「楽じゃないよ~~~」ってことが印象に残ります。
職人さんというかプロフェッショナルな仕事ですから、作品のクオリティが常に求められるわけですね。
言われたことだけやってればよいとか、ルーチンワークをこなすとか、ノルマをこなすってことじゃなくて
頭をフル回転してアイデアをひねり出し形にしていく力が必要なんだなと思いました。

ライスワークとライフワーク

食べていく為に必要なお金を稼ぐことをライスワークと言い、自己実現のための仕事をライフワークと言うようです。
生活するためにはお金が必要ですが、稼ぐだけでは生活は豊かになりません。自分がなにをしたいのか十分に考える必要があるのだと思います。

好きじゃなきゃ続かない

本に出てくる職業の中には、普通のサラリーマンやOLと違って、生活が不規則で過酷な職場もあります。
それでも仕事をやめないのは、やりがいがあるからだそうです。好きな仕事なので続けられる、続けることで実力がつきもっと好きになる。好循環だと思います。やはりつづけることが大事なのだと改めておもいました。

ブログを続ける力―Blogを続けるのに必要かつ大事なこと

速効!図解プログラミングPHP + MySQL―Windows/Linux PHP5対応

初めてデザインを学ぶ人のために―ある大学授業の試み

女子高生ちえの社長日記〈PART‐2〉M&Aがやって来た!?

女子高生ちえの社長日記―これが、カイシャ!?

日本社会を不幸にするエコロジー幻想―「環境にやさしい」が環境を破壊する

「リサイクル」汚染列島―「環境」にも「身体」にも悪いリサイクル社会の危険性とは

できる100ワザ アフィリエイト

できる100ワザ SEO&S

思考の整理学

原稿用紙10枚を書く力